2014年02月23日
ライトキャスティング タマン狙い5連戦
フィッシングショーが終わり、翌日からタマン5連戦でした。
1日目
南からの爆風で、東側は大荒れ(泣)
移動もかなり時間が掛るほど波は高く、
時間の経過とともに、更にきつくなってきているような・・・・・・
船も2ノット以上で流れる中、さすがビックフィッシュハンター!
試行錯誤しながら、大久保幸三氏がやりました!
狙いのサイズには程遠いサイズでしたが、嬉しいキャッチでした!
1日目は、これにて終了
2日目、大久保幸三氏に替わり、今度は町田さん、八木さんのタマン狙いです!
前日の天気はなんだったのか・・・・・・
この日は、逆に無風&船流れず・・・・
でも、DECOY ゼロダンで楽しみました!
他にもポツポツと釣れました。
あっこんなシーンも
何かヒットしたぞ~と思ったら
アセロラさん持ち(笑)
そして、ラスト前
八木さん、タマンをキャッチしました~!
これは、久しぶりに見たタマンナブラで、町田さんにもアタリがありましたが、
残念ながらヒットに至らず・・・・・ナブラが消えるとともに沈黙でした(泣)
そして、3日目
この日も大荒れ(泣)で欠航
沖縄観光に行ったことが無い、町田さんを
定番の美ら海水族館へ連れて行きました。
初めてのジンベンザメの餌付ショーを見ました!
地元にいながら、初めて見ました(笑)
そして、4日目
またしても、大荒れ・・・・・
あまりの荒れ模様に、むーねー船長はこんな感じで対策を(笑)
この日も、次第に風波共に最悪な状態に・・・・・
そんな状況で、またもや八木さんやりました!
ルアーは、SMITH HALUCA 145Sでした!
この日も、早上がりで終了
そして、最終日
この日は、天気よし!風よし!後はタマンを釣るだけだ!
・・・・・みたいな天候でしたが、期待に反して魚たちは沈黙・・・・・
無情にもエソの活性は高かったのか・・・・・・・
八木さんにも町田さんにも、いい感じのヒットがありましたが、
無念のバラシ(泣)
そのまま、魚の活性も上がることなく、無念の撃沈(泣)
私の完全なる修行不足です。
本当にすみませんでした。
5日間、本当にお疲れ様でした。
今年もタマンはサイズが狙いへそうな感じです!
次回リベンジさせて下さいね!
本当にありがとうございました!
また会える日を楽しみにしています!
Posted by 海屋 at 18:24│Comments(0)
│海屋Ⅰ釣果報告